our lives

プライベートライフ
クロストーク

Private life crosstalk

Private life/Cross talk

ワークライフバランスの充実に向けた取り組みを推進するフジミ。写真をタップし、社員のプライベートから仕事とは異なる一面をご覧下さい。

Y.A

岐阜県は、豊かな自然に囲まれており、市街地から少し車を走らせると、四季を感じられる絶景スポットがたくさんあります。特に、木曽川国定公園内にある「めい想の森」は整備された遊歩道があり、大自然を感じながら散策できるお気に入りのスポットです。秋には、絶景の紅葉も楽しめます。休日は、カフェ巡りをしてゆったりと過ごすことが多いですが、ときには家族や友人とゴルフに行き、緑に囲まれながら楽しく運動不足を解消しています。また、名古屋へアクセスしやすいので、好きなアーティストのコンサートに行ってリフレッシュすることもあります。

A.S

私の住む岐阜・西濃エリアは、適度に飲食店や衣料品店等が立ち並び、また名古屋までのアクセスもしやすい地域です。一方で自然との距離も近いため、家族や同僚とともにキャンプや雪山でのウィンタースポーツ、さらには高原での音楽フェスティバルに参加するなどして、充実した週末を過ごしています。また、長期休暇が多いこともフジミの特徴です。家族でキャンプをしながら6泊7日の北海道旅行に出かけたことは、印象深い思い出の一つです。

M.F

趣味の写真撮影をきっかけに、地域の方々に帯同して、奇祭「手力の火祭り」(岐阜県岐阜市)の撮影係を担当しています。けたたましく鳴る爆竹と半鐘の音。降り注ぐ火花の中に勇ましく入っていく雄姿。それを撮影係として特等席でシャッターを切れることを嬉しく思っています。祭りの準備は大変ですが、県外から移り住み、周りに知り合いがほとんどいない中、こうした地域イベントを通じて地域の方々とコミュニケーションを取ることで充実した日々を過ごしています。

O.Y

休日は車で出かけることが多いです。岐阜県は日本の中央に位置していることから、どの方面にも足を延ばしやすく、先日は寒ブリを食べに日帰りで富山旅行に行きました。また、岐阜県にはアクセスの良いスキー場が多数あり、各務原市内から 1 時間半程度で到着できるのは嬉しい点です。私は学生時代にスノーボードを始めてから毎年行っていますが、気軽に行ける距離なので、シーズン中に何度も行き、上達を感じることができています。今後も続けていきたい趣味の一つです。スノーボード帰りに食べるラーメンも絶品です。

Y.U

休日は体を動かしてリフレッシュしています。岐阜は雄々しい山や清らかに流れる川など豊かな自然に囲まれており、市街から少し車を走らせれば風光明媚なスポットにアクセスできます。春夏秋冬折々の楽しみ方ができるため、ランニングやサイクリングなどの体を使ったアクティビティと、鮮やかな自然の景観を同時に楽しむには絶好のロケーションです。また、岐阜は温泉の湧出も多い地域です。運動後に近場の温泉に立ち寄り、疲れた体を湯舟に浸す瞬間が至福のひとときです。

S.M

モーニング(※)文化を持つ東海地方では、喫茶店の朝食メニューが驚くほどに充実しています。コーヒーを一杯注文すると、食パン、ゆで卵といった標準メニューに加え、各店舗のオリジナルメニューが付いてくることもしばしばあります。茶わん蒸し、キッシュ、みたらし団子等々、至福の休日の始まりを彩ってくれます。また、東海地方には、天下統一を目指した織田信長ゆかりの清州城、小牧城、岐阜城や、徳川家康が生まれた岡崎城等があり、気軽に趣味の歴史散策を楽しめます。
※飲み物の料金だけで朝食セットが付いてくる、愛知県、岐阜県の喫茶店に多く見られるサービスのこと

M.N

同僚に勧められたことをきっかけに、岐阜県各務原市を中心に活動する吹奏楽の一般バンドに所属しています。休日は演奏会に向けた練習や、学校、福祉施設での依頼演奏で地域の方との交流活動をしています。年齢、職業も異なる様々な方々が「楽器演奏が好き」という共通の趣味で集まるこの場所は、私にとって職場とはまた違った大切な存在で、気付けば勤続年数と同じ20年間所属しています。また、バンド活動以外にも、住まいのある岐阜市は長良川や金華山をはじめとする自然豊かな場所が多く、家族や友人と四季を感じ過ごす休日も楽しみの一つです。

M.M

週末は、「カフェやおいしいもの巡り」をして、時間を気にせずゆったりとした休日を過ごしています。愛知や岐阜はお洒落なカフェが豊富にあり、料理やドリンク、雰囲気など、お店ごとに様々な良さがあるので、私だけのお気に入りのお店を開拓する楽しみがあります。また、定期的に旅行に出かけており、有名な観光地を巡ったり、旅先の商店街などで食べ歩きをしたり、愛着のある地域には何度も訪れたりして充実した休日を過ごしています。
  • 静岡県出身

    Y.S

    2008年入社
    社長室 人事企画課
    関西外国語大学
  • 山形県出身

    S.I

    2019年入社
    CMP事業部 CMP開発課
    早稲田大学大学院
  • 佐賀県出身

    T.I

    2015年入社
    機能材開発部 機能材開発課
    福岡大学大学院
  • 大阪府出身

    F.K

    2014年入社
    生産技術部 量産技術第一課
    福井大学大学院

※取材当時

様々な出身地の社員から見た、
東海地方での暮らし

私は静岡出身ですが、もともと地元にはこだわらずに、就職活動をしていました。語学力を活かしたい思いがあり、グローバルに展開する製造業を中心に企業を探し、中でも独自性の高い技術を持ち、かつ海外での売上が多いところに魅力を感じてフジミに入社を決めました。

私は、出身地である大阪や、大学時代を過ごした福井以外の新しい土地で生活をしてみたい気持ちがありました。就職活動中にフジミを知り、選考中に出会った社員を通じて、従業員を大切にする会社だと感じたことが一番の志望理由です。また、就業エリア周辺には山が多くスキー場までのアクセスも良いことから、趣味のスノーボードが気軽にできるところも個人的に気に入っています。社内には、スキー・スノーボードサークルもあり、中には毎週金曜日の業務終了後にナイターへ滑りに行く人もいます。

私は、勤務地よりも、やりたい仕事ができることを最優先して企業を探し、フジミを選びました。半導体基板向け研磨材で世界シェアNo.1を有するなど高い技術力を持ち、研究開発に携われることが最大の魅力でした。私は、出身地も大学も九州なので、新しい土地で働くことはむしろ楽しみでした。

私は中途入社で2社目ですが、TIさんと同じく、研究開発がやりたいため、フジミに転職をしました。出身地が山形、大学は東京、そして現在は岐阜と、地方と都心の両地域での生活経験がありますが、仕事が充実していれば、住む地域はあまり気にならないですね。3つの地域に住んでみて、どの地域にも良いところがあるのだと気づきました。

生活にも便利な住環境
充実したプライベート

私は、本社のある愛知県清須市に住んでいますが、交通のアクセスはとてもいいですね。名古屋までは電車で15分程ですし、私は美味しいものを食べることが大好きなのですが、手頃な値段でおいしいお店が多く、外食することも多いです。加えて、岐阜県は、飛騨高山や下呂温泉など有名な観光地もあり、また自然も豊かなため、キャンプなどアウトドアを楽しむにも最適な環境で、家族にも好評です。高速道路も整備されているので、少し足をのばして、長野・福井などを訪れることもあります。

私は愛知と岐阜の県境辺りに住んでいます。生活に必要なものは徒歩圏内で大抵揃えられる便利な場所で、休日は自宅近くのスーパー銭湯でリラックスして過ごすことが多いです。都心部までのアクセスはもちろんですが、私の場合は実家のある大阪にも比較的帰省しやすいこともこの地域の良さだと感じています。

私が住んでいる愛知県一宮市は、電車での県内各地へのアクセスの良さが特徴です。名古屋市内でのショッピングはもちろん、Y.Sさん同様に、岐阜や長野など、近隣でアウトドアアクティビティの選択肢も多く、家族で色々な所に出かけて楽しんでいます。出身地である九州と比べると喫茶店が多く、休日の朝は家族で喫茶店に行って、のんびりとモーニング(※)というのが週末の楽しみです。
※飲み物の料金だけで朝食セットが付いてくる、愛知県、岐阜県の喫茶店に多く見られるサービスのこと

私が現在住んでいる岐阜も、普段生活する上で、特段困ることはなく過ごしやすいと感じます。出身地である山形で暮らしていた頃は、バスで1時間以上かけて仙台まで遊びに行っていました。学生時代に暮らしていた東京との比較では、生活に大きな不便がなく、家賃相場が安い点に特に満足しています。新築の広い部屋に低価格で住むことができ、仕事後は自宅で快適に過ごせています。また、趣味の音楽サークルの活動で、頻繁に名古屋市内を訪れますが、岐阜駅から名古屋駅までJRの快速で約20分と利便性が高いのも良いですね。

充実した福利厚生制度、
従業員を大切にする風土

サークル活動を通じて従業員同士が知り合う機会が多々あり、繋がりを感じられるのもフジミの良いところです。私は、フットサルやランニングのサークルに所属しており、趣味のひとつとしてよく参加しています。福利厚生からも、会社が従業員を大切にする風土が感じられます。

私の場合は、職場のロケーションも気に入っています。研究開発センターは、様々な企業の研究開発拠点が集まったテクノプラザという場所にあり、敷地一帯が、自然環境と先端技術の融合をテーマに設計された印象的な景観です。お昼の休憩時には周辺を散歩するなどしてリフレッシュすることで、午後からの業務にも集中して取り組むことができています。

社内の雰囲気についても、明るくて働きやすいですよね。困りごとがあっても、相談し易い方が身近に多くて心強いです。私がフジミの良さだと感じる点は、従業員の能力を最大限に引き出せる環境づくりを会社として行っているところです。教育制度を利用しオンライン英会話を受講しはじめましたが、受講料は会社負担で実施しています。また、180円という低価格で食堂を利用できたり、年間休日が多かったりと、従業員が仕事でより力を発揮できるようにするためのサポートが手厚く、モチベーションアップにも繋がりますね。

フジミは休暇がとりやすいのも魅力ですね。私は子供が病気になった際、働いている妻と交互で休暇をとっているのですが、特に病気が長引いた場合に父親が休みを取りにくいという会社も多いので、妻もとても喜んでいます。

確かにそうですね。私も妻が急に体調を崩した際、はじめは妻を病院に連れていった後に出勤するつもりでしたが、上司に連絡したところ、妻の看病を優先させて休暇を取るように言われ、本当に助かりました。フジミは本当に従業員のことを考えてくれていると感じます。

従業員への思いやりが至る所に感じられますね。給与等の待遇面でも、業績が良いときには賞与も多く、利益を従業員へ還元しようという姿勢を強く感じます。また、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇も比較的長いため、帰省がしやすくて有難いです。私のように遠方出身の社員も多く、安心して長く働き続けられる環境だと思います。